42

140 名前ボストン速報:2024/08/05(月) 21:55:58.74 ID:Da3
フリクエ面白いと思ったこと一度もない
実装当初から何が面白いのかわからんコンテンツだった




引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1722847684/

136 名前ボストン速報:2024/08/05(月) 21:53:41.62 ID:JQH
フリクエのシステムもクソだしそれ意味ある?っていうのもてんこ盛りだったな



138 名前ボストン速報:2024/08/05(月) 21:54:15.26 ID:Da3
めんどくさいからやってない



139 名前ボストン速報:2024/08/05(月) 21:54:16.56 ID:o+I
増えたのはやる事じゃなくて面倒事なんだよなぁ



141 名前ボストン速報:2024/08/05(月) 21:56:15.13 ID:B8R
ロマサガのこと何にも知らなくてもイベント水増しできる画期的なアイデアだったんだろうなって



143 名前ボストン速報:2024/08/05(月) 22:01:04.13 ID:nU4
UHやるだけだったゲームだったからな
でもそれぐらいがよかった
日課含め絶妙なバランスやった

それを下手に変えたから



149 名前ボストン速報:2024/08/05(月) 22:08:23.39 ID:JQH
あのどこから来たかわからんワープ見たらわかるだろ
作る側の能力も配慮もない



152 名前ボストン速報:2024/08/05(月) 22:13:43.66 ID:o+I
「ユーザーを楽しませるように作った」んじゃなくて「自分たちが楽しんで作った」だからな
開発が楽しんで作ったものがどうなるかはよく知ってるだろ?



155 名前ボストン速報:2024/08/05(月) 22:18:27.67 ID:jnf
フリクエとUI改修ばかりやってたのは、ユーザーのニーズにまともに向き合わないでアカツキの得意ことばかりした結果だろ
フリクエあんなにつくる暇あったらシナリオでも作っておけばここまでユーザーが呆れることはなかった。



163 名前ボストン速報:2024/08/05(月) 22:27:46.18 ID:bak
フリクエは賛成でも反対でもないな
ただ属性や単体全体のステージ探すのはそれなりに楽しめた
お気に入りにセットしたら終わりだけど



164 名前ボストン速報:2024/08/05(月) 22:28:15.51 ID:nU4
フリクエ作るリソースを他に回せるからないなっていい石回収の手間あるし

 フリクエの定期更新がなくなることがプラスの要因に繋がるといいけど・・・
download
えび管理人